kotoba-goen
2015年11月27日金曜日
留用日僑
「留用日僑」とは、教育、研究、専売、電力、糖業、各種産業、農林水産、鉄道、港湾の各分野について中華民国政府に有用であるとして、同国政府の要望により留用された日本人を指す。
1946年4月14日時点では、7,174人(家族を含めると2万7,612人)の留用日僑がいたとされる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿