【因 果 応 報】
因果応報 意味
人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。▽もと仏教語。行為の善悪に応じて、その報いがあること。現在では悪いほうに用いられることが多い。「因」は因縁の意で、原因のこと。「果」は果報の意で、原因によって生じた結果や報いのこと。
因果応報 出典
『大慈恩寺三蔵法師伝だいじおんじさんぞうほうしでん』七
◎因果応報とあきらめる
月日を経るに従い、これぞまさしく因果応報の戒めなるべくやと、自然に観念いたすように相成り申し候。<永井荷風・榎物語>
0 件のコメント:
コメントを投稿